英検1級合格記録 2次試験まであと2日 祝東京五輪
英検1級2次試験まであと2日だ。ドリル、音源を入れた小型レコーダーでスピーチ用に作成した20個ほどのスピーチ・スクリプトを最後の瞬間まで聴きながら、そしてそれを再生しながら、当日を向かえるようにすることが、合格のためには必要なことではないかと、ブログ主は考える。スピーチの再生、それをもとに再生成、そして、そのスピーチを元に頭の中で仮想対話を組み立ててみる。それを、声に出して2分で言い切る。少し時間は超過するかもしれないが、2分を超えることを恐れると、スピーチは1分少々で尻切れトンボになってしまう。時間がないのではと、内心焦ってしまい、僕はそれで2回失敗した。すこしぐらいは長くても良いので、本番ではボデイをはっきり語りきり、その補強を2個いれて、結論を言い切れれば合格出来る。結論は本旨を繰り返せばいいだけだ。短期間に合格するためには、兎も角、以上で述べたフォーマットを、はっきりと分かりやすく、自分の言葉で話しきる。その際は2分は短くないと思いながら、話しきる。これで、今回の試験で合格だ。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- ウエブの翻訳(2018.04.22)
- フランス語で日程作成中(2018.04.20)
- 日曜日のフランス語学習(2018.04.15)
- 毎日、毎日 フランス語で仕事(2018.04.06)
- フランス語講座の開設(2018.04.02)
コメント