英検1級合格記録 習慣を維持
英検1級を1次、2次と突破するには、言うまでもないが、一日どんなときでも隙間時間を見つけなくてはならない。これも陳腐化した言葉だが、実行するのは以外と難しい。例えばサラリーマンなら連れだって昼食に出る。昼食が終わりコーヒーでもとなる。今スタンド・バー形式のカフェで気軽に皆でコーヒーを飲めるが、この際、2回に1回は適当な理由を付けてひとりになることも必要だ。その時間は10分でも15分でも良い。少し離れた公園や空き地でも良いから、そこでスマホやウォークマンを出して1次ならリスニング・テストを1,2題こなす。2次なら吹き込んだ音源でシャドーイングをし、生スピーチを一つか二つこなす。このような習慣付けを必ず実行するのだ。ドリルは孤独になる時間を作らないと毎日は実行出来ない。そうでもしないと、中々、目標の合格には辿りつけないだろう。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- フランス語で日程作成中(2018.04.20)
- 日曜日のフランス語学習(2018.04.15)
- 毎日、毎日 フランス語で仕事(2018.04.06)
- フランス語講座の開設(2018.04.02)
- フランス語テキストの編集(2018.03.29)
コメント