英検1級合格記録 1次突破の鍵、単熟語
筆記試験冒頭のパート1、単熟語試験での合格者平均得点率は63%ほどで、なんと点数にして15点だ。この1月26日の1次、単熟語試験は大変難しいものだったと言うことだ。きんちゃんの16点は合格者平均を超えたと言うことだ。過去問題でも単熟語は難問続きで17-18点取れれば御の字だったと言うべきだろう。しかし、だからと言って1級1次の単熟語問題が奇を衒ったものだと言う一部の人達の主張は正しくない。1級1次で出題される単熟語は現代小説や雑誌の評論、新聞記事では極一般的に使われているもので、特に難しい単熟語がだされている訳ではない。僕は試験前にドン・ウインスローのハードボイルド小説を読んでいたのだが、そこで使われている口語表現がいくつも出題されていて驚いたことがある。つまり、広範に英語に漬かっていてこそ合格水準に達すると言って良いのだろう。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- フランス語で日程作成中(2018.04.20)
- 日曜日のフランス語学習(2018.04.15)
- 毎日、毎日 フランス語で仕事(2018.04.06)
- フランス語講座の開設(2018.04.02)
- フランス語テキストの編集(2018.03.29)
コメント