英検1級合格記録 最終2週に突入!
英検1級に1回で受かる人もいるのだろうが、それは現役の帰国子女である高校生や大学生が多いだろう。米国や英国の大学に既に入学している留学生やMBAを取る、取った成人は、そもそも英検1級を受けるようなことはまずしない。何度も過去に書いていることだが、17,8年前、二人の娘たちは英検と仏検をそれぞれ準1級と1級を、大学に入りすぐに取った。ただ、その後は関心を失い、英検1級を取ったとは聞かなかった。僕はそのころ、語学資格試験には関心がなかったので、何も訊ねなかったが、今考えると1回で取れているのは、英語、仏語で教育を受け、第3外国語として日本語も単位となるIB(国際バカロレア)資格が取れる私立リセを卒業したからだろうとは思う。そのような環境でなければ、自分の環境に応じた勉強をするしかない。この最後の2週は語彙を増やそう、そしてリスニング・テストも徹底してドリルで自分を鍛えよう。机上訓練を行い、問題を事前に読み切れれば34中22点は取れるだろう。無意識で答えたものが、正解になる確率が高くなる。リスニングはその無意識段階まで訓練を積まないと合格点は取れない。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- フランス語で日程作成中(2018.04.20)
- 日曜日のフランス語学習(2018.04.15)
- 毎日、毎日 フランス語で仕事(2018.04.06)
- フランス語講座の開設(2018.04.02)
- フランス語テキストの編集(2018.03.29)
コメント