英検1級合格記録 リスニングを捨てることが出来るか?
リスニングが16点でも、いや、14点でも受かるようにするのも1次突破戦略のひとつではないだろうかと主張し続けている。僕らは筆記試験には慣れている。それが、英語だけの試験でも、日本語に翻訳する必要のない英語語彙力と英語脳、英語スタミナがあれば、筆記試験では高得点を取ることは可能だろう。リスニング力は簡単には付かない。もちろん、個人差はあるが、帰国子女でもない受験生はリスニング力をつけるよりも、筆記で力を付けるほうが早いし、効果も出やすいだろう。筆記で64点から66点を取ることはもちろん、容易ではないが、例えば、市販の1次試験ドリルを一通り全てこなしてみることで効果が上がる道もある。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- ウエブの翻訳(2018.04.22)
- フランス語で日程作成中(2018.04.20)
- 日曜日のフランス語学習(2018.04.15)
- 毎日、毎日 フランス語で仕事(2018.04.06)
- フランス語講座の開設(2018.04.02)
コメント