英検1級合格記録 通訳案内士への道 2次再挑戦
まず、1次合格から2ヶ月、独学を続けている身としては、試行錯誤ですが、2次対策として日本語で想定質問ノートを作ったのですが、これに1ヶ月を費やしてしまいました。想定問題は320題ほど、それに関連する語彙を英語で付けて、口頭で答えるドリルをやっていたのですが、広く浅く答えていたので、頭に語彙は定着していませんでした。出題された課題は両方とも、ノート作る参考にした、「英語で説明する日本の文化」や関連本の「英語で説明する日本の文化100選」に出ていました。しかし、読んだだけと頭脳に定着していることは当然に大きな乖離がありますから、本番では答えられず、英語悪達者になっていますから、適当に答え、当然に不合格になってしまいました。反省して真面目に取り組みなおしたいと思います。
最近のコメント