通訳案内士、新人ガイドセミナーIII
疲れ果てて、今日は何か、書き付ける元気がありません。明日も課題の作文が有りますので、それは明日の朝。
明日は都内研修で外に出ます。明治神宮、浅草寺、成田空港で実践演習、人前で話すのも初めて、さてどうなりますか。翌日の日曜日、夕刻に修了証を貰ってからがスタートとなります。実際のところ、27日の月曜日に履歴書を持参する先が有りますので、タイミングは丁度良いと思います。
昨日注文しておいたGUIDE TEXTが届きました。社団法人 日本観光通訳協会発行、なんと、改定26版、
通訳案内士の不滅のバイブルとのことです。少し読んでみると、国土面積や緯度経度、GDP比較が全て北米合衆国、昭和31年の日本を強く感じますね。
今度の土曜日はバスに乗り、都内の観光地や空港で実践的な訓練を受けます。そこで、今朝は大きな公園で声に出して観光地のガイデイング演習を行いました。定番の明治神宮、浅草、成田空港で実践訓練することになっているので原稿はともかく、すべて作りました。一人芝居ですが、身振りを入れ具体的にガイドをする、。金曜日までには、バスのなかで話すべきこともまとめます。
最近のコメント